Vie courante

人生後半に差し掛かり新しい生活を始めました。

AI崩壊

(。・ω・)ノ゙こんにちゎー♪

 

見たい映画や見直したい映画がたまっていく一方な日々です

そんなに忙しいわけじゃないんだけどなぁ

何となくぼーっとしていたいんですよねぇ

 

…とはいえなんだかんだ動いているのですが

引き籠っている日も少しづつ増えてきた気がするので

またのんびりDVD観れるかなぁ(*´艸`)

 

 

今日の作品は

AI崩壊」です

 

 

 

2020年製作/131分/G/日本
配給:ワーナー・ブラザース映画
劇場公開日:2020年1月31日

 

Ж あらすじ Ж

 

2030年。人々の生活を支える医療AI「のぞみ」の開発者である桐生浩介(大沢たかお)は、その功績が認められ娘と共に久々に日本に帰国する。

 

英雄のような扱いを受ける桐生だったが、突如のぞみが暴走を開始――人間の生きる価値を合理的に選別し、殺戮を始める。警察庁の天才捜査官・桜庭(岩田剛典)は、AIを暴走させたテロリストを開発者である桐生と断定。日本中に張り巡らされたAI監視網で、逃亡者・桐生を追い詰める。

 

桐生が開発したAIを管理していたのは、桐生の亡き妻でありAI共同開発者の望(松嶋菜々子)の弟、西村(賀来賢人)。事件の鍵を握る西村も奔走する一方で、所轄のベテラン刑事・合田(三浦友和)と捜査一課の新米刑事・奥瀬(広瀬アリス)は足を使った捜査で桐生に迫る。

 

日本中がパニックに陥る中、桐生の決死の逃亡の果てに待っているものとは?一体、なぜAIは暴走したのか?止まらないAI社会の崩壊は、衝撃の結末へ――。

 

 

 



 

いまでこそAIっていろんな方面で使われてて

よく言葉を聞きますが、当時はあんまり耳慣れてなくて

 

(* ̄- ̄)ふ~んぐらいな知識でしたねー


コンピュータの暴走な形で取り上げられる作品は

結構多い気もしているので

お話的には悪くない感じだとは思うのですが

やはり邦画・・・な感じなんですよね(;'∀')

 

少し安っぽく見えてしまうのは私だけでしょうか💦